

警備員の業務が未経験であっても就労できるのは、仕事に必要なスキルを学ぶための警備員教育(法定研修20時間以上)が法律で義務付けられているからです。しかも研修期間中であっても給料が支払われます。あしがら警備では、未経験の方でも自信をもって現場に臨めるように、基本教育・業務別教育、実地研修を実施し、不安なく現場デビューできるようにアシストいたします。
国家資格「警備員検定」2級の
資格取得支援制度でスキル向上
より高度な技術の習得と、警備員のキャリアアップをめざす方のために、交通誘導警備業務・雑踏警備業務2級の取得をはじめ、各種資格取得支援制度を設けています。正社員希望の方も、パート、アルバイトの方も取得支援が受けられます。

資格一覧
福利厚生
採用情報
↑ ページトップ


交通誘導警備やイベント会場の雑踏警備などで、警備員は誘導でお客様と接しますが。そのようなとき、物越しの柔らかさや細やかな気遣いで声かけをし、トラブルを未然に防ぐこともできます。また、女性用トイレや授乳室など、男性警備員では立ち入ることのできない場所もあり、警備業界でも必要とされる人材となっています。
女性の多様なワークスタイルを
アシストし働きやすい環境に
警備業務はフルタイム勤務を基本に、ご都合に合わせて働く日や曜日を選ぶことができます。また、アルバイトとして休日に限定した働き方や正社員として勤務することもできます。いずれも法定研修の受講や実地研修後、現場デビューすることになります。



資格一覧
福利厚生
採用情報
お問い合わせは− 0465-74-2136 または、
お問い合わせメールをご利用下さい。